こんにちは(^O^)/
朝冷え込む季節になってきましたね。
インフルエンザも流行してきたとのことなので、身体には気をつけてください。
それでは、現在のコスモス園の様子を紹介します。
ずいぶんと寂しくなりました。ところどころには花の姿が見えますが、
茶色い姿と移り変わりました。
ただ、こすもす達は、華やかさは失えど、生きる力はみなぎっています。
どうぞ!!
来年に向け、種をつけています。
これからは、種の採取や来年のこすもすのために
たい肥としてすき込んでいく作業を行うことになります。
来年のこすもすが今年以上に育つのが今から楽しみです。
ここからは、環境コーナーです。
みなさんは、ダンボールコンポストについてご存じですか?
説明しよう!ダンボールコンポストとは、段ボール箱内の微生物などが混じった
土に生ごみを入れることで堆肥に変えることができるスバラシイものなのであー
る!!
水巻町では、ごみの減量化や地球温暖化防止を目的として生ごみ処理機器等購入
補助制度を実施しており、購入額の一部を補助しています。
ただ、ダンボールコンポストを利用してみたいけど、よくわからないなーとか
使ってみたけど、うまくいかないなーという声が出ている現状があったため、
このたび!
ダンボールコンポスト利用講座を開催することになりました!!
概要は以下のとおりとなります。
◇対象の方 水巻町にお住まいの方
◇日時場所・1月24日(火)10:00から11:30まで
・・・・・・いきいきほーる 1階 多目的ホール
・・・・・・1月28日(土)10:00から11:30まで
・・・・・・中央公民館 2階 大会議室
◇定 員 それぞれ先着30名
◇参 加 費 無料
◇応募方法 役場環境係にお電話でご連絡いただくか公共施設に設置している
チラシに記入してFAXで応募
◇応募締切 1月13日(金)必着
となっております。当日は、スターターキット1,110円の販売も行いますの
で講座を受けた日から始められるという充実した内容でお送りいたします。
初心者向けの講座となっておりますので、みなさまどしどし応募してください。
キリンよりも首を長くしてお待ちしております♪
・・・ということで、
今年のブログはここで一旦締めさせていただきたいと思います。
今年のコスモスブログはいかがだったでしょうか?
また来年、ブログ技術を磨いて帰ってきますので、その時はよろしくお願いします。
それでは。また。(スタッフT&S)